top of page
花のある風景を描いています。花、それは、私にとって希望の象徴です。
陽光を浴びる植物の輝き、夜の植物の神秘、花は目に見えない光の生命力を纏っているように思います。
幼少の頃からのわたしは、眩しい光を映し出す風景や、月や星々に照らされた景色、日本の四季のうつろう自然に心を魅了されてきました。
絵画を描くにあたり、花咲く場所や野山に足を運び、出逢った風景を基に、自然への畏敬の念、そして、理想の心象風景としての要素を取り入れ、制作しています。
わたしは、色彩とマチエールの調和を、魂の輝きに続く道として考えています。色彩はとても繊細に、隣り合う色で放射の力を強めたり弱めたりします。内的感情から言えば、どんな時も光を希求したいという想いがあります。
『新しい時代」に向かうにあたり、わたしの描く絵画空間は、写実的な形から自由になり、油彩を用いた色彩とマチエールの関係性を対象にすることで、絵画芸術の更なる探求をしていきたいと考えています。


1/1
《星になった花》
キャンバス、油彩
2024


1/1
《マーガレットと春の花》
キャンバス、油彩
2024
略歴
佐藤 舞梨萌
Marimo SATOU
愛知県生まれ
2005年 講談社フェーマススクールズ卒業
個展
2007年 「再生」 andzone , 東京
2008年 「光の場所」 The Artcomplex Center of Tokyo , 東京
2009年 「太陽の夢」 The Artcomplex Center of Tokyo , 東京
2010年 「月の詩」 The Artcomplex Center of Tokyo , 東京
2011年 「麗らかな春の日に」 The Artcomplex Center of Tokyo , 東京
2012年 「エメラルドの風 」 The Artcomplex Center of Tokyo , 東京
2013年 「降り続ける生命」 The Artcomplex Center of Tokyo , 東京
2014年 「ホシノマタタキ」 gallery 福果 , 東京
2015年 「 追いかけた夢」 The Artcomplex Center of Tokyo , 東京
2016年 「サクラ・テオリア」 The Artcomplex Center of Tokyo , 東京
2017年 「 BLOOM」 art space kimura ASK? , 東京
2020年 「Sense of Wonder」 art space kimura ASK? , 東京
2022年 「たましいの庭」 GALLERY KTO , 東京
2023年 「透明な青い鳥」 GALLERY KTO , 東京
2024年 「MIRROR」emmy art + , 東京
主なグループ展
2016年 「花 ドルチェ 問い/」 Gallery MARUHI (主催) , 東京(ゲストキュレーター : 仲世古佳伸 参加作家 : 佐藤舞梨萌、高橋大輔、中里伸也)
2019年 「昇華のモルフォロジー」佐藤舞梨萌 / 山口真和 KOMAGOME1-14 cas , 東京(企画 : 仲世古佳伸 , キュレーション : 西村智弘 , 協力 : O JUN)
2021年 「花、あたらし/12Flowers」 art space kimura ASK? , 東京(キュレーション:仲世古佳伸)
2022年 「世界の揺らぎを知覚する、音楽に共振する絵画の今」 art space kimura ASK? , 東京(企画 : 倉林靖・仲世古佳伸)
アートフェア
2022年 「アートフェアアジア福岡2022」 ホテルオークラ福岡 , GALLERY KTO , 福岡
2023年 「北京ホテルアートフェア 日本アーティスト特別企画展」フォーシーズンズホテル北京 , 中国
2025年 「アートフェア東京20」東京国際フォーラムホールE,ミヅマアートギャラリー, 東京
イベント
2024-2025年 銀座ギャラリーズ「日本の美を探るアートの旅」 パークホテル東京 25F Atrium , 東京
2024-2025年 JAPAN IMPACT!!! ーContemporary J・Artists +ー羽田空港国際線第3ターミナル 出国エリア内 JAPAN MASTERY COLLECTION ポップアップスペース , 東京
bottom of page